手芸・クラフト・生地
名称 【ふるさと納税】 一枚の平板から作る 金属製 夫婦(めおと)孔雀 容量/原産地 真鍮製雄孔雀一羽・アルミ製雌孔雀一羽・透明プラスティックケース 注意事項/その他 観賞用ですので、玄関や客間、床の間等に飾ってお楽しみ下さい。 ※孔雀の口ばし等は鋭利で怪我の恐れがありますので、触らないで下さい。 店舗名 灰塚板金工芸店 店舗責任者 灰塚 清二 電話番号 0955567898 商品詳細 国家資格、建築板金一級技能士である板金職人がまごころ込めて一点一点、丁寧にオールハンドメイドで制作する金属製の孔雀です。板金職人とは、古くは小判や女性用のかんざし、寺社仏閣の装飾屋として、その技術を磨き、継承し、進化させてきました。この孔雀の制作も古くからの技法を活かし、一枚物の平板に墨付けを行い、曲げや叩きの技法を駆使し、立体的な孔雀へと仕上げました。真鍮製の雄の孔雀は見栄え良く豪華、雌の孔雀はアルミ製で少し控えめな輝きを放ちます。孔雀の大きさは、雄の尾っぽの扇の大きさでたて約10cm、横約15cm。雌は少し小ぶりでたて横、ともに約10cmです。透明プラスティックケースの大きさは横幅330mm、奥行き130mm、高さ140mmです。また、真鍮板とアルミ板は年月とともに変色する性質がありますので、変色防止としてクリアラッカーで吹付仕上げしています。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
