超高画素時代の新しいスタンダード単焦点レンズ 望遠レンズの入門機とカテゴライズされることもあった135mmという焦点距離。その焦点距離がもたらす圧縮効果とF1.8の大口径が生み出す大きなボケを活かすため、軸上色収差を徹底的に排除し、高コントラストでヌケが良いクリアな画質を実現。5,000万画素以上の超高画素デジタル一眼レフカメラに対応する高い解像力を達成するとともに、最新の設計・ガラス素材の採用で、絞り開放から周辺部にいたるまで、徹底的に全ての基準を見直した、望遠レンズの新しい基準となる135mmです。 最高の光学性能を追求した「Art ライン」 最高性能を追求した光学設計はそのままに、ソニーEマウント用交換レンズとしてAF駆動方式や通信速度の最適化といった制御アルゴリズムを開発、従来のマウントコンバーターMC-11では対応できなかったAF-Cモードなどの対応を実現しました。 レンズごとに専用チューニングされたAF レンズごとにチューニングしたAF駆動制御プログラムと高速通信により、ミラーレスカメラ専用レンズと同等の高速AFを実現しました。特にファストハイブリッドAF対応ボディであれば、AF-Cモードにおける高い追従性が得られます。また、コントラストAFのみ搭載のボディにおいても、精度の高いAFでの撮影が可能です。 カメラボディ側の手ブレ補正機能に対応。レンズ毎の焦点距離をカメラが自動認識し、最適な手ブレ補正効果が得られます。 「レンズ補正」用データを搭載 ボディ内収差補正機能「レンズ補正」(「周辺光量補正」、「倍率色収差補正」、「歪曲収差補正」)にも完全対応。レンズの光学特性に合わせた補正が、さらなる画質向上を可能にします。 マウントのネイティブ化によって得られた剛性感 マウントのネイティブ化により、マウントアダプターでは得られなかった高い剛性感を実現しました。また、表面処理を施し強度を高めた真鍮製マウントの採用により、高い精度と堅牢性を実現。マウント接合部には防塵防滴性に配慮し、ラバーシーリングが施されています。 マウント ソニーE 焦点距離(単焦点) 1350.5mm 開放F値 1.8F値 重量 1230g 手ブレ補正機能 対応 ※カメラボディ側の手ブレ補正機能に対応 防塵・防滴機能 有 レンズ構成:10群13枚 絞り羽根枚数:9枚円形 最小絞り:F16 画角:18.2° 最短撮影距離:87.5cm サイズ:最大径φ91.4mm×長さ140.9mm 最大撮影倍率:1:5
